なんと!!
ついに本日、待ちに待ったアレが再開されました!
そうです!
「CULLNI20AWプレオーダー!」
この投稿をInstagramで見る
毎年大人気のCULLNI秋冬アイテム。
その新作商品の先行予約が、ついに再開されたんです!
前回のファーストオーダーは5月中旬でしたが、
その時点で、サイズによっては売り切れなんてアイテムもあったようです
⇩前回の記事はこちら⇩
今回フォーカスしていきたいアイテムは〝ニット〟
CULLNIのアイテムは単価が高く、コーデを揃えると
かなり高額になってしまいます。
そのため、一着でコーデを完成させられるニットは、
CULLNIというブランドに触れる良いきっかけでもあります。
早速見ていきましょう!
【CULLNI 20AW】カラーブロックタートルネック
https://cullni.com/より
-DESIGN-
まずご紹介するのは、冬の定番〝タートルネック〟
世代をまたぎ、ふるいにかけられ続けた果てに
その存在にゆるぎない価値を得ることに
成功しています。
上品さとモダンさを兼ね備えた、
クルニ渾身の最新作は如何に?

細分化されたカラーブロックと
大きめに配置されたブロックとのコンビネーションは、そのカラーが変わっても、CULLNI特有のユーロモダンな雰囲気を醸し出しています。一見すれば、奇抜なデザイン・カラーリングになってしまいそうなものですが、全体のトーンを抑えクラシカルな色調に統一することで、上品さを向上させています。

着丈は60、袖丈は50をそれぞれオーバーする、ゆったり目のシルエット。全体的にAライン寄りのフォルムなのでコーディネートが作りやすいのがポイントです。
また、多めに余らせた首元は、それだけでゆったりと落ち着いた印象をユーザーにもたらし、
シーズンに合った魅力を開花させてくれます。
いかにも、CULLNIらしいデザイン・色調のニットでしたね
さらに注目して頂きたいのは、そのデザイン性とユーザビリティのバランス。
個性的でエレガントな見た目に反し、そのシルエットは、トレンド性があり
万能に着まわすことができるものです。
〝らしさ〟を保ちながらも、日常との融合を忘れないコンセプトにも
しっかりと果たされています。
-INFORMATION–
【素材】 ウール 100%
【カラー】 全5色 GREENxNAVY/BLUExWINE/BROWN×YELLOW
BLACK×MARRON/BLACK
【サイズ】 1~2
Size | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 60 | 48 | 58 | 52 |
2 | 62 | 50 | 62 | 53 |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
⇩CULLNI公式通販サイトでアイテムを見る⇩
(画像にurlが埋め込まれてあります)
【CULLNI 20AW】アシンメトリーvネックニット
https://cullni.com/より
-DESIGN-
その突き詰められた圧倒的な存在感を
あえて言葉で表すとすれば、これもまた〝らしい〟と
〝らしさ〟というのは、CULLNIにとっては
常に兼ね備えていなければならない要素ですが
しかしそれは、ブランド感を表すうえでは
最上にして、最高の誉め言葉であります。

ブランドを語るうえで、忘れてはいけないのがアシンメトリー。
CULLNIの歴史に刻まれる作品には、いつだってこの要素は欠かせません。
カラーブロックと無地で構成されているボディのみならず、裾、首元、リブに至るまで手が込まれています。
バラバラのようで、よく見れば同じパターンを使用している箇所もあり、これが全体の調和を図っているのでしょう。

大きめに切り取られたvネックは、
先程のタートルネックニットとは雰囲気が一変します。上品さあふれる生地感やカラーリングこそ顕在していますが、
大胆なアシンメトリーデザインと
開放的な首元により、モーディーで、どこかシティテイストな一着になっています。下にシャツを忍ばせるなど、その首元はフレキシブルに使いこなせます。
同じシーズンの同系統のアイテムでも、作品ごとの背景や
使用感を明確にしているため、全く異なる表情を見せてくれます。
例えばサイズやシルエットに注目してみても、先ほどのタートルネックとは
若干ではありますが、差異があります。
このこだわりこそが、ファンを引き付ける秘密なのでしょう。
-INFORMATION–
【素材】 ウール 100%
【カラー】 全5色 GREENxNAVY/BLUExWINE/BLACKxTAN
BROWNxBLACK/BLACK
【サイズ】 1~2
Size | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 57 | 48 | 56 | 52 |
2 | 59 | 50 | 60 | 53 |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
⇩CULLNI公式通販サイトでアイテムを見る⇩
(画像にurlが埋め込まれてあります)
【CULLNI 20AW】ツートン切り替えニット
https://cullni.com/より
-DESIGN-
先程のアシンメトリーニットを思わせるような
ツートンカラーのボディが目を引く一着。
しかし、その見た目のインパクトや存在感が
全てを解決しないのが、これまたCULLNI〝らしさ〟
はたして今季三作目のニットにはどんなこだわりが?

アイコニックなツートンカラーのボディに合わせて、実は左右で2枚の布を重ね合わせるように配置しています。レイヤード・アシンメトリー・ツートンなど、象徴的な武器をいくつも所有しているCULLNIですが、この重ね合わせによるデザインも、時々姿を見せます。特有のドレープ感を演出することで、ニットでも、ブランドならではのドレススタイルを再現しています。

首元の切り替えデザインに合わせて、裾部分にも切り込みが入っている、フロントスリット仕様になっています。わずかな切れ目に思うかもしれませんが、この少しの工夫が、動いた時の立体感を生み、ゴージャスなドレススタイルに近づくのです。
同じシーズンの同系統のアイテムでも、作品ごとの背景や
使用感を明確にしているため、全く異なる表情を見せてくれます。
例えばサイズやシルエットに注目してみても、先ほどのタートルネックとは
若干ではありますが、差異があります。
このこだわりこそが、ファンを引き付ける秘密なのでしょう。
-INFORMATION–
【素材】 ウール 100%
【カラー】 全5色 GREENxNAVY/BLUExWINE/BLACKxTAN
BROWNxBLACK/BLACK
【サイズ】 1~2
Size | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 57 | 48 | 56 | 52 |
2 | 59 | 50 | 60 | 53 |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
⇩CULLNI公式通販サイトでアイテムを見る⇩
(画像にurlが埋め込まれてあります)
まとめ
CULLNIの最新アイテムいかがでしたか?
冒頭でもお伝えしたように、高額商品の多いCULLNI
のアイテムの中で、一着でそのブランド感を味わえるのがニットです。
奇抜で個性的、圧倒的な存在感を持ちながらも、
日々のコーディネートに組み込みやすい工夫
また、自分の世界観で構築できる新たなスタイル
CULLNIの作品には、いつだってそんな可能性が秘められてます。
⇩CULLNIについてはこちら⇩
コメント