【CULLNI】
何を着るか
どう着るか
なんのために着るか
「安藤一彦」の手がけるクルニは
その道を〝選んだ〟者に
至福の喜びを与えます。
今回紹介するのは、CULLNIのシグネイティブコレクションである「ジャケット」。テーラードから変わり種まで、そのすべてにCULLNIのエッセンスが注ぎ込まれています。
【CULLNI 20AW】タイロッケンジャケット
-DESIGN-
以前紹介したコートと同様に、クルニの
シグネイティブアイテム
「タイロッケンジャケット」になります。
ゆったりとしたシルエットと柔らかい生地感は
フォーマルなイメージを覆しつつも、
腰回りのベルトストラップにより、独特な
雰囲気を漂わせています。

フロント部分にリングベルトをあしらった、お馴染みのタイロッケンジャケット。主にコートに用いられる装飾技法で、トラッドかつエレガントな、テーラードスタイルの象徴的存在でもあります。

左身頃が大胆に強調されるアシンメトリーさ、ベルトデザインがもつ現代的なテイストなどを、テーラードスタイルに組み込むことで、唯一無二の存在感を放つ、アイコニックなジャケットが生まれます。

アシンメトリーなデザインを強調するのはベルトアクセントだけではなく、左上部のみに取り付けられたポケットもその役割を担います。

滑らかで軽さのある生地は、着用時のストレスを無くし、快適に着続けることができます。また、ゆとりのある脇周りをベルトで縛ることで、スタイルに合ったサイズ感・フィット感へと自在に調整が可能となっています。
-INFORMATION–
【素材】 表地:ポリエステル100%
裏地:キュプラ100%
【価格】 ¥49,500 +TAX
【カラー】 全4色 black/tan/blue/green
【サイズ】 1~2
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・ドレス→
【個性】
【CULLNI 20AW】テーラードジャケット
-DESIGN-
ベーシック・スタンダード・シンプル
そんなありきたりの言葉をも、最大の誉め言葉
として消化できるのは、
ブランド名の由来でもある「NIFTY」を体現する
確かな品質と上品さあってこそ。
その中に隠された細かいアイデアにも注目しましょう。
「サイズ感」は、ジャケットを選ぶ際最も重要なポイントといっても過言ではありません。今年のテーラードジャケットに採用されたのは、昨今のビッグキーワードである〝オーバーサイズ〟。

古き良きスタンダードなデザインに、現代のトレンディーな姿を踏襲することで、日常に馴染みやすい作品が完成しました。
比翼仕立てを採用しすることで、特徴のないミニマルなテーラードジャケットを、すっきりときれいにまとめ上げることに成功しています。要素をマイナスすることで、短所だった部分を強味にしています。

また、素材には中肉ダブルクロス地を使用しており、マットな風合いとストレッチ性を備えています。
-INFORMATION–
【素材】 表地:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
【価格】 ¥42,000 +TAX
【カラー】 全4色 black/tan/green/wine
【サイズ】 1~2
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・ドレス→
【個性】
【CULLNI 20AW】ミックスジャケット
-DESIGN-
コーチジャケットとテーラードジャケット
をミックスさせるという、大胆かつ
独創的なアイデアが光るミックスジャケット
異なる次元に存在する両者は、
どんな化学反応を生むのでしょう?
なじみ深い襟付きのシルエット、幾度となく紹介してきた上質な生地感。一見するとそれは、ブランドらしさが感じられるテーラードジャケットのように思えます。

しかしよくよく注目してみると、リブ付きの袖裾や、メタリックなドットボタン、フラップのない片玉縁のポケットなど、現代ファッションではマストオブトレンドである〝コーチジャケット〟の要素がミックスされていることがお分かりいただけるかと思います。
左身頃には、お馴染みのフラシ布装飾による、レイヤードデザインを採用。今回はナチュラルストレッチのツイル素材を使用しています。

中央にはゴールドアクセントのボタン。ドレッシーなアクセントを施すことで、ブランドらしさを埋め込むとともに、伝統と流行の融合を助ける中和剤的な役割も果たしています。
-INFORMATION–
【素材】 表地:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
【価格】 ¥33,000 +TAX
【カラー】 全4色 black/tan/wine/bluegreen
【サイズ】 1~2
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・ドレス→
【個性】
【CULLNI 20AW】タイロッケンデニムジャケット
-DESIGN-
最後にご紹介するのは、ファンの間では馴染み深い
〝CULLNI〟×〝JAPAN DENIM〟
のタッグが生み出す、異次元のデニムジャケット。
共にの本で生まれ、同国のファッションシーンに
新たな光をもたらす存在です。
序盤でも紹介した、クルニの象徴的ディティールであるタイロンケットデザインをデニムジャケットに採用。また、そのシルエットも従来のデニムジャケットとは異なり、襟のついたテーラードジャケットがベースとなっています。

開いた胸元と、腹部のベルトデザイン、そして重厚で綿密な生地との組み合わせは、日本の文化である〝道着〟を、どこか連想させるようでもあります。
デニムジャケットは、タイト×ショートなシルエットが一般的かつトレンディーですが、本作はかなりゆとりのあるサイズ感になっています。

肩や腕周りにゆとりを持たせた、ドルマンスリーブを採用。ユーロ感漂うエレガントなフォルムと、アメリカンヴィンテージを思わせるデニム生地が、見事に融合しています。
-INFORMATION–
【素材】 表地:コットン100%
裏地:コットン100%
【価格】 bio¥37,400 (Tax in)
indigo¥35,200 (Tax in)
【カラー】 全2色 bio/indigo
【サイズ】 1~2
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 67.5 | 56 | 112 | 55 |
2 | 69.5 | 58 | 116 | 56 |
表記(cm) |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・ドレス→
【個性】
まとめ
本日はCULLNIの20AWより、ジャケットアイテムのご紹介をさせていただきました。ドレッシーでトラッドなアイテムは冬の定番アイテムであり、ブランドにとってはその世界観を存分に発揮できる舞台でもあります。是非一度、CULLNIというブランドがファッションに対して掲げている思想や、そのコンセプトを体感してみてください。
⇩こちらもチェック⇩
コメント
[…] […]