皆さんこんにちは!
6月もおり反しに差し掛かっている今日この頃。
来たるべき夏本番に向けて準備はお済みですか?
という訳で、本日はお馴染「STUDIOUS」ブランド
SS20新着アイテムをご紹介していきます!
今回のテーマは「柄シャツ」
「デザインシャツ」といった方が近いですね
トレンドという軸上から外れているのないデザインシャツは
流行り廃りのない分、自分でスタイルを構築していかなければなりません
というわけで、個性的なシャツを着こなすための
お勧めのコーデも併せて見て行きたいと思います!
【STUDIOUS】ストライプ開襟シャツ
https://studious.co.jp/
-DESIGN-
まず初めにご紹介するのが、〝studious〟PBブランド
のアイテム「ストライプシャツ」
スーパーベーシックにして使用感の高い
ストライプデザインですが、その手軽いイメージ故
偏見を持って接する方が多いのも事実。
リアルTOKYOブランドが打ち出すスタイルとは?

確かにストライプデザインでありますが、一般デザインと違い、何やら工夫が施されている様子。
あえてストライプのパターンをずらすことで、斬新かつ新鮮味みを生み出すデザインに変化させています。

こちらは別カラーの〝ブルー〟
ブルーというよりかは、ヴァイオレット感が強いですよね。
また、カラーだけでなくストライプパターンもより細かくなっており、よりヒステリックなデザイン。
レーヨン85%の記事なので
韓国風、モードテイストに用いても、高級感漂うスタイルを生かせるでしょう。
ベーシックなアイテムながら、たった一つの工夫を加えるだけで
トレンドのスタイルにマッチするデザインに生まれ変わっています。
また、お手頃価格ながら、ハイクオリティな作品を提供
してくれるのもSTUDIOUSの特徴です。
これからファッションを始めたい人にも、おすすめしたい一着です!
-INFORMATION–
【素材】 レーヨン85% ナイロン15%
【価格】 ¥15,400(Tax In)
【カラー】 全2色 black/blue
【サイズ】 1~3
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 69.5 | 53.5 | 48 | 29 |
2 | 71 | 55.5 | 50 | 30 |
3 | 72.5 | 57.5 | 52 | 31 |
表記(cm) |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
ストライプ開襟シャツのコーデ
開襟シャツの落とし穴は、意外にもインナーのカラー。
言うまでもなく、ホワイトは清潔感をもたらしてくれますが
ブラックだとやや重たい印象になってしまうため、
薄めで艶感のある素材を選ぶとなお良いです。
ボトムスは細すぎない物をチョイスし、
スラックスなどで少し抜け感を出すと良いでしょう。
【SHAREEF】ドットパターンシャツ
https://studious.co.jp/
-DESIGN-
SS20でも、象徴てきなプリントデザインアイテムを
多くリリースしてきた「SHAREEF」
今回発売したのは、まるで夜空の星々
を思わせるような、どこが幻想的なデザインを
前面に、そして全面にあしらった作品。

肩回りはゆったりとしたドルマンシルエットになっており、
丈感も短め。
特に日本人の体形(特に細い方)
によくマッチするフォルムです
また、オープンカラーではなく
首元までボタンがあるので
サマーアイテムながら、どっしりと構えるような存在感を纏っています。

近くで見ると、小さなドットのようなデザインは無数の文字だったことが判明。
高級素材「テンセル」がもつ、艶やかで、伸びのある生地感は、
差ながらキャンバスのように
特徴的なデザインを引き立てています。
デザインも然ることながら、高級で希少な素材
テンセルを使用している点にも注目して頂きたいです。
加工するのにやや手間がかかりますが、
工程を惜しまず、理想を追い求めることで
メリハリの利いた美しいデザインに仕上がっています。
-INFORMATION–
【素材】 再生繊維(テンセル)100%
【価格】 ¥26,400(Tax In)
【カラー】 全2色 black/white
【サイズ】 1~2
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
1 | 75 | 74.5 | 68.5 | 21 |
2 | 77 | 76 | 71.5 | 22 |
表記(cm) |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
ドットパターンシャツのコーデ
比較的シルエットは造りやすいフォルムです。
ボタンを閉じ、シャツメインで着用するのであれば
カーゴパンツや、ミリタリーテイストなパンツと
合わせると、トレンド性があるかしれません。
モード風に完成させたい場合は、スラックスを
陥るのがベターですが、生地感に注意が必要です。
光沢感や艶感のある、同系の生地はなるべく避けましょう。
なた、ホワイトのTシャツをレイヤードさせ、
生地感のコントラストを生むのもポイントです。
【LADMUSICIAN】ペイズリーデシンシャツ
https://studious.co.jp/
-DESIGN-
“音楽とファッション”をテーマに掲げるLADMUSICIANは
再流行を見せているペイズリー柄のシャツをリリース。
バンダナ柄やペイズリー柄は、HIPHOPなどのカウンター
カルチャーの象徴アイテムとして用いられてました。

一般的なバンダナデザインと違うのは、アラベスクとペイズリーを
ミックスしてある点。
インクジェットを用いたプリント方法を採用することで、エキゾチックなシャンク・カラーリングを
鮮やかに表現しています。
また、ドレスなどに使われる「デシン」という生地を採用しており
仕立ての良さがうかがえます。
-INFORMATION–
【素材】 ポリエステル100%
【価格】 ¥28,600(Tax In)
【カラー】 全2色 black/khaki
【サイズ】 42/44
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
42 | 79 | 57 | 60 | 28 |
44 | 81 | 58.5 | 61.5 | 28.5 |
表記(cm) |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
ペイズリーデシンシャツのコーデ
雰囲気をそのまま生かすために、
暗めの色のスラックスを用いるのが
ベストでしょう。
クールな雰囲気が、陰湿な雰囲気に変わってしまわない様
足元はロールアップをするか、クロップドパンツ
を採用ししっかりとメリハリをつるのがポイントです。
丈・袖がかなりオーバーに作られており、
身長の低い方には少し不利なシルエットになっています。
【WACKOMARIA】ボブ・マーリーコラボシャツ
https://studious.co.jp/
-DESIGN-
ラド・ミュージシャン同様に、音楽をルーツに
持つのが、「WACOMARIA」
その代表アイテム「ハワイアンシャツ」と
レゲエのキング「ボブマーリー」
ブランドを構成する要素を掛け合わせた
ファン必見の超人気アイテムです。
-INFORMATION–
【素材】 レーヨン100%
【価格】 ¥31,900(Tax In)
【カラー】 全2色 black/white
【サイズ】 S~XL
サイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
---|---|---|---|---|
S | 72.5 | 44 | 58.5 | 23.5 |
M | 75 | 46.5 | 60 | 24.5 |
L | 76.5 | 48.5 | 62 | 25 |
XL | 78.5 | 49.5 | 64 | 25 |
表記(cm) |
-REVIEW-
【汎用性】
【トレンド性】
【雰囲気】
←カジュアル・フォーマル→
【個性】
まとめ
個性的なデザインシャツ、いかがでしたか?
ファッションのベースは、カラーやシルエットの
合わせが重要ですが、そこにデザインが加わると
自分の世界感や美的センスで
スタイルを構築できるようになります。
大衆受けよりも自分の世界観の表現を
重視したい方は、是非手に入れておきたいですね
コメント