かなり気温も上がってきており、そろそろサンダルが欲しい季節ですよね!
やはり夏のサンダルといえばTEVAサンダルですよね!
高い機能性を有したスポーツサンダルとして革命的流行を
巻き起こしたブランドです!
TEVAといえば定番モデルの「ハリケーン」「ユニバーサル」ですね!
ですが、皆さん、はっきり言います、、
「古いです!!」
確かにスポーツサンダルはトレンドでしたが、
こういったタイプのサンダルはデイリーユースでの使用に
移り替わりつつあります
そこで今回は、新たに買うべき最新TEVAサンダルをご紹介していきます!
BOYA SLIDE
-DESIGN-
まずご紹介したいのが、ボヤシリーズのスライドサンダルです!
カジュアル色が強くなってしまうスライドサンダルですが
自然な圧底と、マットブラックに統一されていることで
ミニマルモダンな印象を与えてくれます
「カジュアルをエレガントに」というよりかは
「エレガントなスタイルををカジュアルに」という印象に
変えてくれると思います。
もしくはカジュアルの中にちょっと上品さを加えたいなど
カジュアルな服装ならばちょぴりエレガントに
エレガントな服装ならばちょっとした外しに
雰囲気を変えてくれる万能アイテムです!
-INFORMATION-
TEVAのボヤシリーズは、新たな定番になりつつあります。
ハリケーンなどに搭載されていたソールは、一時はブームが
訪れたものの、「女性らしさが欲しい」「武骨すぎる」
という声も上がっています。
上品さと機能性を兼ね備えたボヤシリーズは
次なる定番になてくると予想できますね
– COORDINATE-
ジーンズに合わせれば上品なイメージに
黒いワンピースやスカートと合わせれば
ちょっとした外しに
組み合わせ後の姿をしっかりイメージしましょう!
DORADO
-DESIGN-
続いてご紹介するのが「ドラード」というモデルです。
近年、次なるサンダルのトレンドとして注目されている
「グラディエーターサンダル」に該当します
皮革を用いたり、重厚感があったりと
モダンで上品なイメージのあるグラディエーターサンダルですが
こちらのDORADOではおなじみのビニールストラップとラバーソールを採用し、
TEVAならではのスポーティーな印象を楽しめます
また、トゥキャップがなく、つま先部分が突き抜ける形なので
爽やかでスタイリッシュに足を見せることができます。
流行りのデザインを、スポーティーかつ爽やかなイメージ
に落とし込んだ一足です
-INFORMATION-
履き口にはバックルが採用されており、複雑なデザインでも
脱ぎ履きは楽ちんです!
また、お好みのフィット感に調整することも可能です
タウンユースとしてももちろん用いれますが
海に行くときなど、アウトドアシーンでも大活躍!
オフロードを歩くシチュエーションのデートに是非笑
流行のデザインを取り入れているものの、
本来のサンダルとしての機能をしっかり果たしています!
– COORDINATE-
色の組み合わせさえ合っていれば、比較的コーデは選ばないかと思います
スキニーよりかは、ストレートかややワイドなパンツの方が
より映えるかと
OLOWAHU
-DESIGN-
昨年から今年にかけて、流行の兆しがあるのが
こちらの「オロワフ」になります
最初に紹介したボヤスライド同様のスライドタイプですが
大きく異なる点はソールとストラップ部分です
(全部じゃねーか笑)
細くクロス上になっているストラップは、説明不要の
レディースサンダルの一大トレンドです
足の露出面積が大きい分、美しく見せることができますね
そしてソールに関してですが、こちらは厚底になっていますね
最初は、originalのソールかと思いましたが、よくよく見ると
インソール部分がフラットになっていますよね
スポーティーな印象よりかは上品なイメージが強いです
ボヤスライド同様、アクセントにも外しにも用いれるデザインですが
オロワフはぜひ、上品でエレガントに履きこなして頂きたいです!
-INFORMATION-
スライドタイプなので、もちろん履きやすさがあります
履き始めは、ストラップが馴染まず、キツく感じるかもしれませんが
履いていくうちに、自分の足の形に変化してくるので心配ありません
また、カラー違いやストラップ部分に柄がデザインされているものもあり
リピーターも多印象です!
インスタグラムの投稿には、こちらのモデルの投稿が多かった印象
まだまだ認知は低いですが、感度の高い方は目をつけてます!
– COORDINATE-
こちらも組み合わせは自由ですが、ブラックを用いる場合は
スカートやワンピースの方が雰囲気が出るかと思います。
ジーンズと合わせる際は、柄のついたタイプと合わせると
夏っぽいかと🌞
BOYA INFINITY
-DESIGN-
予想している方も多かったと思いますが、最後はやはり
ボヤの「インフィニティ」です!
先程の説明にもあった通り、細いクロスしたストラップは
トレンドにもなっており、人気の理由ですね
また、ボヤシリーズのソールは、TEVAの中でもスポーティー
な印象が薄い方だと思います。
クッション性などの機能性は持ちつつ、カジュアルになりすぎない
というのが最大のポイントです!
ですがカラーリングによってはスポーティーだったりカジュアル
だったり、あるいは、さらに上品な印象に変えてくれます
自分のスタイルに合わせてチョイスしてみましょう!
発売されたのは2、3年前(2018年?)だったのですが、
その当時はまだ、あまり注目されていませんでした
前々からトレンドをよくしていたかのようですね笑
-INFORMATION-
前項の後半でも触れましたが、カラーによって雰囲気が
だいぶ変わってきます。ストラップを固定している部分が
メタリック仕様になっているものもあり、こちらは
ラグジュアリな雰囲気が楽しめると思います!
また、ボヤではなく定番のハリケーンからも
インフィニティが発売されており
ボリューム感と繊細なストラップデザイン
との組み合わせが特徴的です
ハリケーンやユニバーサルはすでに持っている
という方は是非こちらをおすすめします!
– COORDINATE-
先程も説明しましたが、カラーやデザインを変えることで
だいぶ雰囲気が変わってきます!
パンツと足元を黒で統一していても、清涼感が生まれます
トラックパンツと合わせている人もたまにいますが
それはちょっと違うかも…?
まとめ
皆さんいかがだってでしょうか
女性のサンダルは、とくにトレンドの移り変わりが激しいです
定番サンダルのTEVAも、毎年アップデートさせていきたいですね!
では今回はこの辺で
ご覧いただきありがとうございます!
コメント