「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作っていく」
挑戦的想像開発をコンセプトに掲げるSUICOKE(スイコック)
シンプルなスポーツサンダルをベースに、ハイエンドな機能性を併せ持った
サンダル界のカリスマ的ブランド〝SUICOKE〟
究極の履き心地とファッション性の融合を果たします。
サンダル界のカリスマ〝SUICOKE〟
-Prologue-
数あるサンダルブランドの中でもトップクラスの機能性を有するSUICOKE。
ビブラムソールを標準搭載するなど、通に向けたこだわりがファンを魅了します。
サイズ感に関する悩み
ここ数年日本での露出も増えてきたスイコックですが、馴染みないブランドゆえにサイズ感に関して不安を持つ方が多いです。
そこで今回は、販売員の私が皆さんにぴったりなスイコックのサイズ感を解説していきたいと思います!
【解説】スイコックのサイズ感は?
-スイコックは標準サイズ-
個人差はありますがスイコックのサンダルは標準的なサイズ感となっています。
★SUICOKEのサイズ感
表記サイズの±0.0㎝~+0.5㎝
中には「少し大きめに感じる」という方もいるようですが、基本的には普段と同じサイズで問題ないかと思います。
– モデルによってサイズ感は変わる?-
スイコックのサンダルはいくつか種類が存在します。
お馴染みのベルトストラップタイプのものや、スライド式のものまで、その種類は多岐に渡ります。
ストラップタイプはベルトの形状によってフィッティングが変化するものの、使用されているソールは同型のため大きな変化はないようです。
スイコックのサイズ展開・サイズ表記について
では次に、スイコックサンダルのサイズ展開や用いられている表記を確認していきましょう。
-スイコックのサイズ展開-
⇩サイズ展開は以下の通りです⇩
SUICOKEサイズ展開
・US4.0(22.0㎝)~US11.0(29.0㎝)
・1.0㎝刻み
基本的に男女兼用モデルで、チャートの変化もないためサイズ展開は非常に分かりやすいです。
-サイズ表記について-
スイコックでは日本サイズの他にUS表記が用いられます。
日本サイズと混同してしまうケースがあるので注意しましょう。
⇩以下はサイズチャートになります⇩
US | 4.0 | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 8.0 |
JP(㎝) | 22.0㎝ | 23.0㎝ | 24.0㎝ | 25.0㎝ | 26.0㎝ |
US | 9.0 | 10.0 | 11.0 |
JP(㎝) | 27.0cm | 28.0㎝ | 29.0㎝ |
【必見】スイコックのサイズ選びはこれで解決!
では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
先ほどお伝えしたようにスイコックは標準的なサイズのため、基本的には普段と同じサイズを推奨します。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・見た目で選びたい
・特にこだわりは無い
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や安定感を重視したい方は普段サイズを推奨します。
しかし、自分の足型の特徴によっては前後する場合もあります。
【ジャストサイズの選び方】
細幅・普通幅の方→ マイナス1.0㎝
幅広・甲高の方→ 普段サイズ
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ マイナス0.5㎝
幅広・甲高の方→ +0.5㎝
自分の足が小さいと感じる方はサイズダウンしても良いかと思いますが、基本的のは普段サイズを推奨します。
見た目で選びたい
人によっては〝大きめに履きたい〟〝小さめに履きたい〟とこだわりがある方もいるでしょう。
【大きめに履きたい】
細幅・普通幅の方→ +1.0㎝
幅広・甲高の方→ +1.0㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ +0.5㎝
幅広・甲高の方→ +0.5㎝
【小さめに履きたい】
細幅・普通幅の方→ -1.0㎝
幅広・甲高の方→ -1.0㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ -0.5㎝
幅広・甲高の方→ -0.5㎝
サンダルの弱点はサイズ展開が1.0㎝刻みという点。
普段サイズがハーフサイズの方は±0.5㎝で調整できますが、
それ以外の方は±1.0㎝以上のサイズ変更になってしまうため、あまりおススメできません。
特にこだわりは無い
サイズ感に関して特にこだわりが無いという方は、普段サイズをおススメします。
特にベルトストラップのタイプは、自分の足に合わせて調整が出来るため、あえてサイズを変える必要はないと思います。
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円お特に!?
スイコックをお得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
【通常型】
【プレミア型】
【まとめ】SUICOKEのサイズ選び
今回はスイコックサンダルのサイズ感について解説をしてきました。
是非購入時に役立ててください
★まとめ
・サイズ感は普通
・男女兼用
・基本的には普段サイズを推奨
・楽天カードでお買い得
⇩こちらもチェック⇩
- TEVAサンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説‼結論から申し上げますと、TEVAのサンダルはかなり大きめの造りとなっています。 TEVA-テバ- カジュアルシ… 続きを読む: TEVAサンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説‼
- 【絶対注意】クロックスのサイズ感を販売員が徹底解説!〝CROCS〟 10年ほど前に日本に上陸して以来、爆発的人気を誇った〝CROCS〟独自の穴あき形状やカラーバリ… 続きを読む: 【絶対注意】クロックスのサイズ感を販売員が徹底解説!
- 【大暴露】ドクターマーチンのサンダルは〝ダサい?〟現役販売員が真実を語る。街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常… 続きを読む: 【大暴露】ドクターマーチンのサンダルは〝ダサい?〟現役販売員が真実を語る。
- 【要注意!】ビルケンシュトックのサイズ感を現役販売員が徹底解説!!〝BIRKENSTOCK〟 ドイツで創業された老舗フットウェアブランド〝BIRKENSTOCK〟数年前に大ブー… 続きを読む: 【要注意!】ビルケンシュトックのサイズ感を現役販売員が徹底解説!!
- 【2022最新番】ドクターマーチンの人気サンダルを現役販売員が徹底解説!街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常… 続きを読む: 【2022最新番】ドクターマーチンの人気サンダルを現役販売員が徹底解説!
サンダルは元々サイズ感が分かりにくく、ブランドごよって差が大きいです。
それ故に適切なサイズ感に悩む方が多い様子。