【エアマックスココのサイズ感・特徴】 ⇒サイズ感:標準~やや小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒やや長め
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒普通
NIKE
KOKOSANDAL

NIKEの看板でもある〝AIRMAX〟の名を冠したチャンキーサンダル。
令和時代のサンダルの中でも群を抜いた人気を見せ
夏の定番アイテムと化した大注目の一足です。
【NIKE】エアマックス・ココ

今回紹介するのはNIKEの新定番サンダル〝エアマックス・ココ〟
令和のサンダルトレンドの代表格となるほど、人気を集めました。
意外と知らないサイズ感
しかし、そんな人気サンダルにも落とし穴が。
特にサイズ感や着用感がよくわからないといった声が多く聞かれます。
ということで今回は、販売員の私がココサンダルのサイズ感を解説していきたいと思います!
【理解しよう!】ココサンダル サイズ選びのポイント

それでは早速、ココサンダルのサイズ選びについて解説していきます。
サイズ展開について
ココサンダルのサイズ展開は下記の通りです。
【エアマックスココ・サイズ展開】
・ウィメンズモデル
↳22.0㎝~29.0㎝ 1.0㎝刻み
エアマックスココはウィメンズの取り扱いがメインとなっています。
サイズ自体は29.0㎝まで存在しますが、ウィメンズ規格のためやや小さい造りとなっています。
着用サイズ感
続いて、具体的な着用のサイズ感の解説になります。

【エアマックスココのサイズ感・特徴】 ⇒サイズ感:標準~やや小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒やや長め
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒普通
着用感としてはやや小さめという意見が多いですが、必ずしもサイズアップが必要というわけではありません。
また、どのように履きたいか、何を優先したいかによっても選ぶべきサイズは変化します。
その他の注意点
最後に実際にサイズを選ぶ際の注意点をまとめておきます。
-ポイント①-つま先の余りは0.5㎝~1.0㎝に調整する

サンダルを履く際、足先にある程度余裕がないと歩行時に指がはみ出してしまい、危険です。
-ポイント②-ソックス履きの場合

ココサンダルのようないわゆる〝スポーツサンダル〟は、ソックスと合わせて着用することも可能です。
コーデの幅を広げるだけでなく、着用シーズンを伸ばすことも出来るので非常におススメです。
【必見】エアマックスココのサイズ選びはこれで解決!

では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
普段サイズの-0.5㎝~+1.0㎝
先ほども説明しましたが、エアマックスココは〝小さめ〟の造りとなっています。
しかし、足の形状や求める着用感によって、選ぶべきサイズが変化します。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・ソックス履きをしたい
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい方は、±0.0㎝~+1.0㎝で購入することをおススメします。
【普段サイズがジャストサイズの場合】
細幅・普通幅の方→ ±0.0㎝
幅広・甲高の方→ ±0.0㎝~+1.0㎝
【普段サイズがハーフサイズの場合】
細幅・普通幅の方→ -0.5㎝(例:24.5㎝の場合は24.0㎝)
幅広・甲高の方→ +0.5㎝
小さめとお伝えしていますが、足先には余裕があるため基本的には普段サイズを推奨います。
普段サイズがハーフの方については、幅がある方はサイズアップ、細幅の方は逆にサイズダウンをしても良いでしょう。
ソックス履きの場合
ソックスを着用するか否かで、選択サイズを変更する必要があります。
【普段サイズがジャストサイズの場合】
細幅・普通幅の方→ ±0.0㎝~+1.0㎝
幅広・甲高の方→ +1.0㎝
【普段サイズがハーフサイズの場合】
細幅・普通幅の方→ +0.5㎝
幅広・甲高の方→ +0.5㎝
ソックス履きの場合はサイズアップを推奨します。
普段サイズがハーフの場合はマストでサイズを上げましょう。
特にこだわりは無い方
特にこだわりの無い方は普段サイズ(ハーフサイズの場合は+0.5㎝)の購入をおススメします。
3種類のサイズを履き分けてみた
最後に、販売員の私が履き比べてみたサイズのサイズ感を紹介します。
身長169㎝/体重55kg(やや細身)
普段履いてるシューズ | サイズ | 足入れサイズ感 |
アディダス・スタンスミス | 26.5cm | やや小さめ |
アディダス・フォーラム | 26.5cm | やや余裕あり |
ナイキ・エアフォース1 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・CM996 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・327 | 27cm | ジャスト |
マーチン・1460 | 25.0cm | ジャスト |
マーチン・1461 | 26cm | ジャスト |
マーチン・エイドリアン | 25cm | ジャスト |
コンバース | 27cm | やや余裕あり |
サイズ:26.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒やや短め
・サンダルの横幅⇒細め
・サンダルの甲高⇒低め
【備考】
普段サイズより1.0㎝ダウンのサイズ
全体的に小さく、着用には向きませんでした。
27.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒やや長め
・サンダルの横幅⇒やや細め
・サンダルの甲高⇒標準
【備考】
普段と同じサイズ
多少窮屈な感じはありますが、普段からジャストサイズを選択しているのでそれほど気になりません。
サイズ:28.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒標準
・サンダルの横幅⇒余裕有り
・サンダルの甲高⇒余裕有り
【備考】
普段サイズから1.0㎝アップ
快適さはありますが、心なしか緩い気もします。いつも小さめを選ぶので、今回は27.0㎝をチョイスしました。
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円安くなる!?

エアマックスココをお得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
STEP1⇒申し込み
⇩
STEP2⇒審査・発行
⇩
STEP3⇒受け取とり
⇩
★STEP4⇒入会特典受け取り
⇩
★STEP5⇒カード利用特典受け取り
※詳しくはこちら
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
【まとめ】ナイキエアマックスココ サイズ選び
今回はナイキのエアマックスココについて、サイズ感やサイズの選び方を見てきました
ぜひ購入時の参考にして下さい。
⇩人気の記事を見る⇩
- SHAKA(シャカ)サンダルのサイズ感を販売員が徹底解説!SHAKASandal 未知の土地や、人との繋がりをつくる。そんな旅にご一緒できたら、という想いを込めて。 目… 続きを読む: SHAKA(シャカ)サンダルのサイズ感を販売員が徹底解説!
- NIKEのエアマックス1スライドとはどんなモデル?サイズ感や魅力を徹値解説!NIKEAIRMAX1SLIDE NIKEベナッシを彷彿とさせる新提案のスライドサンダル〝AIRMAX1SLI… 続きを読む: NIKEのエアマックス1スライドとはどんなモデル?サイズ感や魅力を徹値解説!
- NIKEのエアマックスソルとはどんなモデル?サイズ感や魅力を徹底解説!NIKEAIRMAXSOL エアマックスの名を冠したもう一つのサンダル。スニーカーライクの大胆なデザインと抜群… 続きを読む: NIKEのエアマックスソルとはどんなモデル?サイズ感や魅力を徹底解説!
- PUMAサンダル(プーマ)のサイズ感やおススメモデルを販売員が徹底解説!PUMASandal トップトレンドでもある厚底を武器に、レディーススニーカーを席捲するPUMA。そんなPUM… 続きを読む: PUMAサンダル(プーマ)のサイズ感やおススメモデルを販売員が徹底解説!
- NIKEモアテンサンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説!NIKEMORE UPTENMPO SLIDE 90年代に爆発的な人気を誇ったバスケットシューズ〝モアアップテ… 続きを読む: NIKEモアテンサンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説!
コメント