普段サイズ マイナス1.0~0.0㎝
トレンドから日常へ
老若男女問わず日々の足元を彩る〝CROCS〟

10年ほど前に日本に上陸して以来、爆発的人気を誇った〝CROCS〟
独自の穴あき形状やカラーバリエーション、カスタム性。
そして何より抜群の履き心地が話題を呼び大ブームを巻き起こしました。
【クロックス】サイズ感に関する悩み
-Prologue-
そんなクロックスは現在、ファッション用途での着用は減ったものの
デイリーユースとして定番商品として昇華されています。
そんな中聞かれるのがサイズ感に関する悩み。
そこで今回は、販売員の私が皆さんにぴったりなクロックスのサイズを解説していきたいと思います!
【要注意!?】クロックスのサイズ感を解説

-CROCSはかなり大きめ-
CROCSサンダルは、個人差はあれどかなり大きめの造りとなっています。
★クロックスサンダルのサイズ感
表記サイズより1.0~2.0㎝大きめ
人それぞれ好みのサイズ感は変化すると思いますが、足入れ自体は大きめと考えてよいでしょう
– ぴったりなサイズは人それぞれ-
〝サイズ感は大きめ〟
しかしながら、必ずしもサイズを下げる必要があるわけではありません。

例えば、普段のゴミ出しなど生活用途で着用する場合はルーズなサイズで問題ないかと思います。
逆に普段から出先での着用を想定している場合は、ある程度フィット感が合った方が良いでしょう。
クロックスのサイズ展開・サイズ表記について

では次に、クロックスのサイズ展開や用いられている表記を確認していきましょう。
クロックスのサイズ展開-
⇩サイズ展開は以下の通りです⇩
【通常モデル】
22.0㎝~31㎝
1.0㎝刻み
【キッズモデル】
12.0㎝~24.0㎝
1.0㎝刻み(一部ハーフ刻み)
キッズモデルに、一部1㎝刻みとハーフサイズ刻みが混同していますが、それを踏まえても比較的シンプルなラインナップかと思います。
しかし、サイズの表記方法はやや特殊なので注意して見ていきましょう。
-サイズ表記について-
クロックスで主に用いられているサイズ表記はUSサイズです。
しかし一点だけ注意してほしいポイントがあります。

⇧こちらは23㎝のクロックス⇧
しかし裏側のサイズ表記は〝М5 W7〟という文字が。
US規格においてメンズサイズとレディースサイズが分かれるパターンは多いですが、クロックスは兼用モデルとなっています。
しかし、表記サイズはメンズ・ウィメンズで分かれているというややこしさ。
★サイズ表記の注意点
・基本的には兼用サイズ
・US表記のみ分かれている
・レディースサイズはマイナス4(通常はマイナス3)
結果どういうことかというと
⇩よくわからないという方のためサイズチャートを用意しました⇩
US | M4-M6 | M5-M7 | M6-M8 | M7-M8 | M8-M10 |
JP(㎝) | 22.0㎝ | 23.0㎝ | 24.0㎝ | 25.0㎝ | 26.0㎝ |
US | M9-M11 | M10-M12 | M11-M13 | M12-M14 | M13-M16 |
JP(㎝) | 27.0cm | 28.0㎝ | 29.0㎝ | 30.0cm | 31.0cm |
※公式サイトなどでは日本サイズの表記があるため、問題ないかと思います。
【必見】クロックスのサイズ選びはこれで解決!
では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
普段サイズから -1.0~0.0㎝
序盤で申し上げたように、基本的には大きめの足入れなのでサイズを上げる必要はないかと大思います。個人個人の用途によって選ぶべきサイズを調整しましょう。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・余裕をもって履きたい
丁度良いサイズで履きたい方
出先で履く方や長時間の歩行を想定している方はジャストサイズをおすすめします。
【ジャストサイズの選び方】
細幅・普通幅の方→ マイナス1.0㎝
幅広・甲高の方→ マイナス0.5㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ マイナス1.5㎝
幅広・甲高の方→ マイナス0.5㎝
普段と同じサイズでも踵が余ると思います。
ジャストサイズで履きたい方はサイズダウンをおススメします。
余裕をもって履きたい方
ちょっと散歩するとき、近くのコンビニに行くとき、ごみ捨てに行くときなど
生活用途のデイリーユースを想定する方は、余裕が合った方が着脱しやすいと思います。
【余裕を持った選び方】
細幅・普通幅の方→ 普段サイズ
幅広・甲高の方→ 普段サイズ
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ 普段サイズ
幅広・甲高の方→ 普段サイズ
繰り返しになりますが、普段サイズと同じでも少し大きめなのでサイズを上げる必要はそこまでないと思います。
【番外編】クロックスを賢く購入しよう!
皆さんは〝並行輸入〟という言葉をご存じですか?
正規代理店とは別ルートで買い付けを行うことで、希望小売価格を下回る価格で提供が可能に!日本での販売価格が高めに設定されているティンバーランドですが、並行輸入で仕入れを行うことで、驚きの価格で購入することが出来るのです!
⇩詳しくは以下の記事をご覧ください⇩
この並行輸入商品を選ぶことで、お特にクロックスをゲットできちゃうんです!
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円安くなる!?

クロックスをお得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
STEP1⇒申し込み
⇩
STEP2⇒審査・発行
⇩
STEP3⇒受け取とり
⇩
★STEP4⇒入会特典受け取り
⇩
★STEP5⇒カード利用特典受け取り
※詳しくはこちら
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
【まとめ】クロックスのサイズ感
今回はクロックスのサイズ感について解説をしてきました。
是非購入時に役立ててください
★まとめ
・サイズ感は大きめ
・ぴったりなサイズは人それぞれ
・サイズは男女兼用
・表記は注意が必要
・ぴったりに履きたい人はサイズダウン
・余裕をもって履きたい方は普段サイズ
・並行輸入品がお買い得
・楽天カードでお買い得
⇩こちらもチェック⇩
- 【要注意】TEVA(テバ)サンダルのサイズ感やサイズ選びのポイントを現役販売員が徹底解説‼TEVA-テバ- スポーツサンダルという全く新しい可能性を見出し、新たなスタンダードを作り上げたTEVA。夏の … 続きを読む
- 【絶対注意】クロックスのサイズ感を販売員が徹底解説!トレンドから日常へ老若男女問わず日々の足元を彩る〝CROCS〟 10年ほど前に日本に上陸して以来、爆発的人気を … 続きを読む
- 【大暴露】ドクターマーチンのサンダルは〝ダサい?〟現役販売員が真実を語る。街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 … 続きを読む
- 【要注意!】ビルケンシュトックのサイズ選びを現役販売員が徹底解説!!〝BIRKENSTOCK〟 ドイツで創業された老舗フットウェアブランド〝BIRKENSTOCK〟数年前に大ブー … 続きを読む
- 【2022最新番】ドクターマーチンの人気サンダルを現役販売員が徹底解説!街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 … 続きを読む
コメント