メンズモデル:普段サイズから1.0~2.0㎝小さめ
レディーズモデル:普段サイズから0.0~1.0㎝小いさめ
TEVA-テバ-
スポーツサンダルという全く新しい可能性を見出し、新たなスタンダードを作り上げたTEVA。
夏のファッションシーンに欠かせない存在となりました。
【TEVA】サイズ感に関する悩み
-Prologue-
快適性とファッション性を兼ね備えた、サンダルの新定番を生み出してきたTEVA。しかしながら、
〝サイズ〟に関する悩みをよく耳にします。
特にサンダルは普段履いているスニーカーや革靴と比較しても、サイズ感が特殊なため、悩む方は多いでしょう。
加えて、海外のサイズ感になっているTEVAは、その悩みをより大きいものにするはずです。
ということで今回は、現役販売員である私がTEVAサンダルのサイズ感について徹底解説していきたいと思います!
【MENS】TEVA HURRICANE XLT2
【理解しよう!】TEVAのサイズについて
では早速、サイズ感を見ていきましょう!
-TEVAサンダルはかなり〝大きめ〟-
結論から申し上げますと、TEVAのサンダルはかなり大きめの造りとなっています。
★TEVAサンダルのサイズ感
・men’sモデルの場合
表記サイズの1.0~2.0㎝大きめ
・ladysモデルの場合
表記サイズの0.5~1.0㎝大きめ
モデルによってサイズ感は変化するものの、基本的には大きめの造りとなっています。
-サイズ感はモデルごとに異なる-
また、TEVAのサンダルにはいくつかの種類があります。
基本的に大きめとはいえ、それぞれでサイズ感が微妙に異なるのが厄介な点です。
★モデルとサイズ感の関係
TEVAサンダルのサイズ感は、使用されている〝ソール〟で決まります

定番のハリケーンで使用される〝デュラブレーション〟ソール

ユニバーサルではEVA素材のソールを使用。

voyaシリーズ等で使用される〝mush〟ソール。
似たようなモデルであってもサイズ感は異なるため、どのようなソールを使用しているかを事前に確認しておきましょう。
(各サイズ感については後程)
– ぴったりなサイズは人それぞれ-
もちろんサンダルに限った話ではありませんが、丁度良いサイズ感というのは人によて異なります。


上記のようにつま先を余らせて履く人、ぴったりで履く人とどちらも存在し、好みが分かれます。(TEVAの写真ではありませんが)
-レディース規格とメンズ規格-
さらに注意してほしいのは、〝規格ごとのサイズ感〟です。
Ex:)
・男女兼用モデルの25.0㎝⇒US:7.0
・レディースモデルの25.0㎝⇒US8.0
サイズ感はメンズ規格モデルの方が大きい
【要確認】TEVAサンダルのサイズ展開・サイズ表記について
次に、TEVAサンダルで展開されているサイズの展開や、サイズチャートを見ていきましょう。
-展開されているサイズは?-
⇩TEVAのサイズ展開は以下の通りです⇩
【メンズ規格モデル・サイズ展開】
Us7.0(25.0㎝)~Us11.0(29.0㎝)
1.0㎝刻み
【レディース規格モデル・サイズ展開】
Us5.0(22.0㎝)~Us8.0(25.0㎝)
1.0㎝刻み
やはり注意して見て欲しいのはメンズモデルとレディースモデルの違いです。
特にどちらにも存在する25.0㎝を選ぶ際は、サイズ感をよく確かめるようにしましょう。
-サイズの見方-
アメリカで誕生したTEVAは、お店によっては日本サイズ以外の表記で販売されることもあります。
【USサイズの変換方法】
USサイズに18を足すまたは
USサイズから2を引く
これで日本サイズに直すことが出来ます。
「usサイズ」+「18.0㎝」=「日本サイズ」
例:US6.0+18.0=日本サイズ24.0㎝
US9.0+18.0=日本サイズ27.0㎝
「usサイズ」-「2.0㎝」=「日本サイズ」
例:US6.0–2.0=日本サイズ24.0㎝
US9.0–2.0=日本サイズ27.0㎝
※レディースモデルの場合は数値が1ズレます。(3を引く、17を足す)
⇩以下は実際に使用できるサイズチャートになります⇩
【レディースモデル】
US | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 8.0 |
JP(㎝) | 22.0㎝ | 23.0㎝ | 24.0㎝ | 25.0㎝ |
【メンズモデル】
US | 7.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | 11.0 |
JP(㎝) | 25.0㎝ | 26.0㎝ | 27.0cm | 28.0cm | 29.0㎝ |
【必見】TEVAのサイズ選びはこれで解決!
では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
メンズモデル:普段サイズから1.0~2.0㎝小さめ
レディーズモデル:普段サイズから0.0~1.0㎝小いさめ
モデルによってサイズ感は変わるのですが、それでも基本的には大きめな足入れとなっています。
特にこだわりの無い限りは、普段よりもサイズを下げることをおススメします。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・おおきめ/ちいさめで履きたい
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい方は、以下のサイズをおススメします。
【メンズモデル】
細幅・普通幅の方→ マイナス2.0㎝
幅広・甲高の方→ マイナス1.0㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ マイナス1.5㎝
幅広・甲高の方→ マイナス0.5㎝
【レディーズモデル】
細幅・普通幅の方→ マイナス1.0㎝
幅広・甲高の方→ 普段サイズ
※普段サイズがハーフサイズの方
細幅・普通幅の方→ マイナス0.5㎝
幅広・甲高の方→ マイナス0.5㎝
普段と同じサイズを選択した時点で、既にサイズは大きいです。
場合によっては2㎝以上ダウンする方もいる様子。
もしソックスを履く場合は過剰にサイズダウンしなくても問題無いでしょう。
おおきめ/ちいさめで履きたい方
大きく履きたいか、小さく履きたいかで選ぶサイズは変化します。
【メンズモデル】
大きめに履きたい方→ 普段サイズ
小さめに履きたい方→ マイナス1.0~2.0㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
大きめに履きたい方→ +0.5㎝
小さめに履きたい方→ マイナス0.5㎝~1.5㎝
【レディースモデル】
大きめに履きたい方→ 普段サイズ
小さめに履きたい方→ マイナス1.0㎝
※普段サイズがハーフサイズの方
大きめに履きたい方→ +0.5㎝
小さめに履きたい方→ マイナス0.5㎝
大きめに履きたいという方はあまり多くないと思いますが、上げすぎには注意しましょう。繰り返しになりますが、普段と同じサイズを選択してもかなり余裕はあります
特にこだわりは無い方
特にこだわりの無い方は普段サイズマイナス1.0㎝(ハーフサイズの方はマイナス0.5㎝)での購入をおススメします。
好みのサイズは人それぞれだと思いますが、快適性と見た目のバランスを加味した場合、1.0㎝から1.5㎝程つま先に余裕があるのが理想とされています。TEVAの場合は、普段よりもサイズを下げることで理想のサイズに近づくでしょう。
3種類のサイズを履き分けてみた
最後に3サイズ履き分けてみたので、参考にしてください
身長169㎝/体重55kg(やや細身)
普段履いてるシューズ | サイズ | 足入れサイズ感 |
アディダス・スタンスミス | 26.5cm | やや小さめ |
アディダス・フォーラム | 26.5cm | やや余裕あり |
ナイキ・エアフォース1 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・CM996 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・327 | 27cm | ジャスト |
マーチン・1460 | 25.0cm | ジャスト |
マーチン・1461 | 26cm | ジャスト |
マーチン・エイドリアン | 25cm | ジャスト |
コンバース | 27cm | やや余裕あり |
サイズ:25.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒小さめ(数ミリの余り)
・サンダルの横幅⇒やや小さめ
・サンダルの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズより2.0㎝下げた25.0㎝
小さ目ではありますが着用はぎりぎり可能。しかし見た目はかなり小さく映ります。
26.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒普通(1.5㎝程の余り)
・サンダルの横幅⇒普通
・サンダルの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズマイナス1.0㎝
大きすぎず、小さすぎず、丁度良いサイズ。人によって好みは分かれると思いますが、基本亭にはマイナス1.0㎝をおススメします。
サイズ:27.0㎝
【サイズ感】
・サンダルの全長(縦の長さ)⇒長め
・サンダルの横幅⇒余裕有り
・サンダルの甲高⇒余裕有り
【備考】
普段と同じサイズですが、やはり大きく感じました。
甲周りや横幅はベルトで調整が可能ですが、つま先はかなり余っていいました。
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円安くなる!?

お得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
STEP1⇒申し込み
⇩
STEP2⇒審査・発行
⇩
STEP3⇒受け取とり
⇩
★STEP4⇒入会特典受け取り
⇩
★STEP5⇒カード利用特典受け取り
※詳しくはこちら
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
⇩こちらもチェック⇩
- NIKEモアテンサンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説!NIKEMORE UPTENMPO SLIDE 90年代に爆発的な人気を誇ったバスケットシューズ〝モアアップテ […]
- Nike(ナイキ)エアリフトとはどんなモデル?サイズ選びや魅力を徹底解説!NIKEAIRRIFT 目次 【革命】ナイキの万能の足袋シューズ【要注意】サイズの落とし穴【要注意】NIKEエ […]
- NIKE〝VISTAサンダル(ビスタ)〟のサイズ感を販売員が徹底解説!!NIKEVISTASANDAL 〝fundamental〟快適性、歩行性、軽量性外出に必要な要素を備えたNIK […]
- 【要注意】TEVA(テバ)サンダルのサイズ感やサイズ選びのポイントを現役販売員が徹底解説‼TEVA-テバ- スポーツサンダルという全く新しい可能性を見出し、新たなスタンダードを作り上げたTEVA。夏の […]
- 【要注意】SUICOKE(スイコック)サンダルのサイズ感を現役販売員が徹底解説!!「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作っていく」挑戦的想像開発をコンセプトに掲げるSUICOKE […]
コメント