★オールドスクールのサイズ感
表記サイズより0.5~1.0㎝大きめ
スケーター御用達のボードスニーカー
〝VANS・オールドスクール〟

長い歴史を持つオールドスクールは、今やカジュアルスニーカーの代表として多くのユーザーに愛されています。
【オールドスクール】サイズ感に関する悩み

-Prologue-
「誰でも手軽に着用できるカジュアルスニーカー」
そんな認知が広まっている中、〝サイズ感〟に関しての悩みは未だに多く聞かれます。
というわけで今回は、販売員である私がオールドスクールのサイズ感について徹底解説していきたいと思います。
【要注意!?】オールドスクールのサイズ選びのコツ
-オールドスクールはやや大きめ-
オールドスクールはキャンバススニーカーの中だとやや大きめの造りとなっています。
★オールドスクールのサイズ感
表記サイズより0.5~1.0㎝大きめ
特にスニーカーの全長(縦の長さ)が大きめの造りとなっており、足先が余るという意見が多いです。
-見た目のサイズも意識しよう –
「サイズが大きいなら下げた方が良い?」
かと聞かれれば、一概にそうとは言えません。

オールドスクールのサイズ展開・サイズ表記について
7サイズ展開は以下の通りです⇩
【オールドスクール・サイズ展開】
22.0㎝~31.0㎝ ハーフサイズ刻み
(29以降は1.0㎝刻み)
男女兼用モデルで幅広いサイズ展開となっています。
また、一部ショップでは海外表記が用いられているため、購入時には注意が必要です。
【解決!】あなたが選ぶべきサイズはこれ

では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
普段サイズの -0.5㎝~+1.0㎝
先ほど解説したように、少し大きめの造りとなっていますが
見た目重視か着用感重視かによって選ぶべきサイズが変化します。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・見た目で選びたい(おおきめ/ちいさめ)
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい方は、0.5㎝程小さめで選ぶことをおススメします。
細幅・普通幅の方→ -0.5㎝
幅広・甲高の方→ -0.5㎝
横幅は丁度良くても足先が長いと快適な歩行の妨げになってしまいます。
ハーフサイズダウンをおススメします。
見ためで選びたい方
見た目を意識し、大きく履くか小さく履くかを決めましょう。
大きめに履きたい方→ ±0.0㎝~+1.0㎝
小さめに履きたい方→ -0.5㎝~±0.0㎝
基本的には普段サイズでも見た目にインパクトは出ます。
ワイドパンツなどと合わせてB系・ストリート系のスタイルを構築する場合は、状況に合わせてサイズを上げていきましょう。
特にこだわりは無い方
特にこだわりの無い方は普段サイズ-0.5㎝での購入をおススメします。
個人的にはつま先の余り具合が気になるため、ハーフサイズダウンが良いと感じています。
横幅がタイトになる場合もありますが、素材・生地の性質上着用していくうちに伸びて馴染んでくると思います。
不安な方は普段サイズを選び、インソールで調整しましょう。
3種類のサイズを履き分けてみた
実際に3サイズ履き分けてみたので、参考にしてください
身長169㎝/体重55kg(やや細身)
普段履いてるシューズ | サイズ | 足入れサイズ感 |
アディダス・スタンスミス | 26.5cm | やや小さめ |
アディダス・フォーラム | 26.5cm | やや余裕あり |
ナイキ・エアフォース1 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・CM996 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・327 | 27cm | ジャスト |
マーチン・1460 | 25.0cm | ジャスト |
マーチン・1461 | 26cm | ジャスト |
マーチン・エイドリアン | 25cm | ジャスト |
コンバース | 27cm | やや余裕あり |
サイズ:26.5㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒普通
・シューズの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズ-0.5㎝の26.5㎝
着用サイズは問題無く、歩行も快適でした。
見た目に関しても、それほど気になる点はありません。
27.0㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒やや大きめ
・シューズの横幅⇒普通
・シューズの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズの27.0㎝
普段サイズと同じ27.0㎝ですが、やはりつま先の余り具合が気になりました。しかし、特に歩行に支障が出ることもなく、
見た目も程よいボリュームがあったため、こちらのサイズを選択しました。
サイズ:27.5㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒大きめ
・シューズの横幅⇒大きめ
・シューズの甲高⇒大きめ
【備考】
ここから一気にサイズ感が上がった印象。フィッティングはかなりルーズになりました。
しかし大きめに履きたい方はサイズアップしても良いかと思います。
【番外編】ヴァンズ・オールドスクールを賢く購入しよう!
どうしてもサイズが大きかったら?
しっかり選んで購入したつもりでも、どうしてもサイズが合わないこともあるかと思います。
小さすぎた場合は履いて伸ばすしかありませんが、大きかった場合は、〝インソール〟を入れることで調整が可能です。
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円安くなる!?

オールドスクールをお得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
STEP1⇒申し込み
⇩
STEP2⇒審査・発行
⇩
STEP3⇒受け取とり
⇩
★STEP4⇒入会特典受け取り
⇩
★STEP5⇒カード利用特典受け取り
※詳しくはこちら
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
【まとめ】Vans・オールドスクールのサイズ選び
今回はオールドスクールのサイズの選びを解説しました。
是非購入に役立てていただければと思います。
-まとめ-
①サイズ感はやや大きめ
②つま先が余り勝ち
③見た目のサイズ感も意識しよう
⇩こちらもチェック⇩
- 【高校生向け】通学用のおススメスニーカーを現役販売員がジャンル別セレクト!!ファッションユース以外にも様々な用途・需要が存在する〝スニーカー〟特に高校生の通学シー… 続きを読む: 【高校生向け】通学用のおススメスニーカーを現役販売員がジャンル別セレクト!!
- SALOMON・X ULTRA 360のサイズ感を徹底解説!SALOMONX ULTRA 360 salomonのベストセラー〝X-ULTRA 3… 続きを読む: SALOMON・X ULTRA 360のサイズ感を徹底解説!
- ナイキ・ダンクのサイズ感やサイズ選びを販売員が徹底解説!NIKEDUNK 1985年に誕生したNIKEのバスケットボールシューズ〝DUNK〟3… 続きを読む: ナイキ・ダンクのサイズ感やサイズ選びを販売員が徹底解説!
- 【要注意】ナイキ・ダンクはダサい?販売員が真実や魅力を解説。NIKEDUNK 1985年に誕生したNIKEのバスケットボールシューズ〝DUNK〟3… 続きを読む: 【要注意】ナイキ・ダンクはダサい?販売員が真実や魅力を解説。
- ナイキのサイズ感は小さい?販売員がサイズ感やサイズ選びを徹底解説!NIKE 世界最大級のスポーツブランド〝NIKE〟近年注目されているのがナイキのファッ… 続きを読む: ナイキのサイズ感は小さい?販売員がサイズ感やサイズ選びを徹底解説!
コメント