【エアマックス95・メンズモデル】 ⇒サイズ感:やや小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒普通
【エアマックス95・レディースモデル】 ⇒サイズ感:小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒低め
NIKE
AIRMAX 95
1995年に登場し、爆発的人気を誇ったエアマックス95
当時のハイテクスニーカーとして、争奪選が繰り広げられたり
風紀の観点から学校での着用が禁止されるなど、社会全体に影響を及ぼした
伝説のスニーカーです。
【伝説】NIKE AIRMAX95
数々の伝説を残してきたナイキスニーカー。
その中で忘れてはいけないのが1995年に販売された〝AIRMAX95〟
人体からヒントを得たとされるハイテクスニーカーは、
当時社会現象にまで発展する爆発的ヒットを記録しました。
【要注意】サイズの落とし穴
そんな大人気のエアマックス95ですが、人気ゆえの悩みの声も
特にサイズ感に関して悩んでいる方は非常に多いです。
自分が購入すべきはどのモデルか、選ぶべきサイズはどれかetc…
意外に理解していないのが現状。
今回は販売員である私が、エアマックス95のサイズ感について徹底解説していきたいと思います。
【必見】エアマックス95 サイズ選びのポイント
では早速エアマックス95のサイズ選び選びについて解説していきたいと思います。
サイズ展開について
実はエアマックス95には、大きく分けて二種類のモデルが存在します。
それが〝メンズモデル〟と〝ウィメンズモデル〟です。
【ウィメンズモデル】
【メンズモデル・Essential】
見た目は同じですが、サイズ展開やサイズ感が大きく異なるため注意が必要です。
【エアマックス95・サイズ展開】
・メンズ(男女兼用)モデル
↳22.0㎝~31.0㎝ ハーフサイズ刻み
・レディースモデル
↳22.0㎝~29.0㎝ ハーフサイズ刻み
ここで注意しなければならないのが、レディースモデルでも29.0㎝前後までサイズ展開があるという点。
男性の方がうっかりレディースモデルを選んでしまい、サイズが合わなかったというケースが非常に多いです。
購入前にしっかりと確認し、適切なサイズ調整を行いましょう。
着用サイズ感
続いて着用のサイズ感についてですが、先ほどお話したようにメンズモデルとレディースモデルでサイズ感が変化します
【エアマックス95・メンズモデル】 ⇒サイズ感:やや小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒普通
【エアマックス95・レディースモデル】 ⇒サイズ感:小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒低め
レディースモデル、メンズモデル共に横が細く、小さめの造りとなっています。
特にレディースモデルの方は、横幅に加えて甲も低めの造りとなっているため、かなりタイトに感じました。
見た目も意識しよう
エアマックス95は見た目のサイズ感がとても重要です。
場合によっては
見た目のサイズ感>快適なサイズ感となるケースもあります。
大きめに履きたいけどサイズ感が気になるといった方は、インソールで調整しましょう
【解決!】あなたが選ぶべきサイズはこれ
では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
レディースメンズモデル共にサイズ感は小さめ。
基本的にサイズを上げて購入することをおススメします。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・見た目で選びたい(おおきめ/ちいさめ)
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい方は、±0.0㎝~+1.0㎝で購入することをおススメします。
【メンズモデル】
細幅・普通幅の方→ +0.0㎝
幅広・甲高の方→ +0.5㎝
【レディースモデル】
細幅・普通幅の方→ +0.5㎝
幅広・甲高の方→ +1.0㎝
メンズモデルの場合は、そこまで足が大きくない方は普段サイズでも問題無いかと思います。
しかしレディースモデルは、男女問わずサイズアップすることをおススメします。
見ためで選びたい方
先ほどもお伝えしたように、エアマックス95は見た目のサイズ感が非常に重要になってきます。
【メンズモデル】
大きめに履きたい方→ +0.5㎝~+1.0㎝
小さめに履きたい方→ ±0.0㎝
【レディースモデル】
大きめに履きたい方→ +0.5㎝~+1.0㎝
小さめに履きたい方→ +0.5㎝
大きめに履きたい方は適にサイズアップをしましょう。
レディースで小さめに履きたい場合は、普段サイズだと小さすぎる可能性があるので、ハーフサイズ上げておくことをおススメします。
特にこだわりは無い方
特にこだわりの無い方は普段サイズ+0.5㎝をおススメします。
普段サイズだと小さいという方が多いため、サイズアップは前提として良いでしょう。
服装の系統等を見ながら、さらにサイズを上げても良いかもしれません。
3種類のサイズを履き分けてみた
実際に3サイズ履き分けてみたので、参考にしてください
サイズ:27.0㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒やや細め
・シューズの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズの27.0㎝
やはり横幅がタイトに感じます。弛緩などを考えれば十分着用は可能ですが
ボリュームを出すためにサイズを上げることにします。
27.5㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通
・シューズの横幅⇒普通
・シューズの甲高⇒普通
【備考】
普段サイズ+0.5㎝の27.5㎝
若干ルーズになった気はしますが、95はハイカットモデルなのでそこまで気になりません。
見た目のサイズ感はベストです。
サイズ:28.0㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒長め
・シューズの横幅⇒余裕有り
・シューズの甲高⇒余裕有り
【備考】
普段サイズ+1.0の28.0㎝
かなりルーズになりました。しかし身長が高い方や足が大きい方は+1.0㎝でも問題無いかと思います。
【番外編】エアマックス95を賢く購入しよう!
どうしてもサイズが大きかったら?
しっかり選んで購入したつもりでも、どうしてもサイズが合わないこともあるかと思います。
小さすぎた場合は履いて伸ばすしかありませんが、大きかった場合は、〝インソール〟を入れることで調整が可能です。
【驚愕のウラワザ】楽天市場で購入すると最大5000円安くなる!?
エアマックスをお得にゲットしたい方必見!
なんと、楽天市場で商品を購入する際、最大5000円安くなる裏技があるんです!
それが〝楽天カード〟の作成です✨
カードの発行・利用の際に、それぞれ「2000円」「3000円」分のポイントが加算されるため、実質「5000円」がキャッシュバックされます!
楽天カードのメリット
・溜まりやすいポイント(100円1ポイント)
・加盟店舗多数!
・楽天市場ではポイント2倍!
・支払い&ポイントスキャンで二重取り!
・ポイントはカードの支払いにも!
⇩楽天カードを申し込む⇩
【通常型】
【プレミア型】
【まとめ】エアマックス95のサイズ選び
今回はナイキのエアマックス95についてサイズ感を解説しました。
是非購入時の参考にして下さい。
⇩こちらもチェック⇩
「どれを選んだら良いか分からない」
「どこで買ったらよいか分からない」
「サイズ感が分からない」