〝マーチンのブーツは〝0.5㎝~1.0㎝〟小さめがベスト
街行くファッショニスタの足元を彩る
「Dr.Marten」

半世紀の時を駆け抜け今なお進化を続けるドクターマーチン
長い歴史が育んだ伝統に縛られることなく、
しっかりと現代のファッションシーンと向き合っています。
-Prologue-
そんな大人気のドクターマーチンですが、大半の方が購入時
「とある問題」に直面します。
ここををクリアにしなければ、
せっかくの高級シューズが台無しになってしまいます。
【ドクターマーチン】失敗しないサイズの選び方
https://jp.drmartens.com/
ここからが本題になります
タイトルを見た時点でお気づきだと思いますが、
冒頭で述べた「とある問題」とはサイズ選びの事です。
デザインや見た目以上に、靴としての役割を果たすためにサイズ選びはとても重要です。さらにマーチンのような革靴は、「表記がややこしい」「横幅が狭い」「革が固い」など、普段履いているスニーカーとは勝手が異なるため、しっかりとした知識が必要になってくるのです。
せっかく購入したドクターマーチン。
サイズ選びに失敗してしまうと、見た目や履き心地に影響が出るだけでなく、最悪の場合履くことさえ困難になってしまうケースも。
というわけで今回は、マーチンの絶対に失敗しないサイズ選びを皆さんに伝授していきたいと思います!
最適なサイズを理解し、安心してマーチンを購入しちゃいましょう!👞
【意外と知らない】マーチンのサイズ展開・表記は?
まず大前提として、ドクターマーチンが展開しているサイズや、サイズ表記を理解しておく必要があります。
マーチンのサイズ展開は?
【ドクターマーチン・サイズ展開】
男女兼用モデルであればUK3(22㎝)~UK13(32㎝)までの展開で、ハーフサイズ抜きの1㎝刻みで
※モデルや規格によっては前後します
後術しますが、マーチンには〝レディース規格〟のモデルも存在します
マーチンのサイズの見かた
⇩以下のチャートをご参照ください⇩
【メンズ】
UK(inch) | 6.0 | 7.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | 11.0 | 12.0 | 13.0 |
JP(㎝) | 25.0 | 26.0 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | 30.0 | 31.0 | 32.0 |
US(inch) | 7.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | 11.0 | 12.0 | 13.0 | 14.0 |
EUR(inch) | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |
【レディース】
UK(inch) | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 6.0 |
JP(㎝) | 22.0 | 23.0 | 24.0 | 25.0 |
US(inch) | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 8.0 |
EUR(inch) | 36 | 37 | 38 | 39 |
注目してほしいのは色付きで分けたUKとJPサイズです。
・よくありがちな勘違いとして⇩
UK5.0=25㎝
ととらえる方がいますが、チャートを見て分かるようにUK5.0のサイズは24.0㎝になります。
また、マーチンにはレディース規格のモデルも存在し、こちらはサイズ感が若干異なるため、購入の際にはその違いをしっかりと理解しておくひつようがあります。
例外にサイズ感が異なるため、購入前にしっかりとチェックしましょう。
【超重要!】〝My ゴールデンサイズ〟を見極めよう!
https://jp.drmartens.com/
マーチンのサイズ表記については理解できましたか?
では次に、実際サイズを選ぶ際のポイントについて説明していきます。
マーチンに限らず、シューズのサイズを選ぶ際にその人が選択すべきサイズは2~3展開程になります。「丁度良い ベスト」「少し小さいが履ける」「少し大きいが履ける」。いずれも、着用感に多少の差異はあっても、日常的に使用する分には大きな支障はきたしません。この、いわば〝My・ゴールデンサイズ〟を見極めることが、マーチンのサイズ選びにとってはとても重要です。
・普段とは違う?マーチンのサイズ感を知ろう
ドクターマーチンは海外規格(イギリス生まれ)のシューズであるため、サイズ感は大きめになっています。
Ex)
26.0㎝表記(UK7)のマーチンであれば、日本サイズの26.5~27.0㎝に相当。(※個人差はあります)
・マーチンは伸びる?「大きめ」は絶対にやめよう
章頭で、〝ゴールデンサイズは2~3択〟とお伝えしましたが、
マーチンの場合は確実に2択になります。
「少し大きいけど履ける」という選択は除外してください。
マーチンの定番モデルには、「スムースレザー」と呼ばれる皮革が使用されているため、着用を重ねるごとに伸びて馴染んできます。しかし、もちろん新品状態のマーチンは硬さがあるため、甲部分とサイドが当たり「きつい、小さい」と感じる方も多いです。これこそが、マーチンサイズ選びの最大の落とし穴なのです。

↑のように、「マーチンは伸びるのか伸びないのか」という議論は数多く繰り広げられています。これまで10足近くのマーチンを履き、年間1000足以上を販売する私は断言します。
「伸びます」
革靴は確実に伸びてきますし、実際にマーチンショップ・セレクトショップなどの販売員も同じようにお伝えしていると思います。これは単なる営業目的ではなく、誰よりもマーチンの知識と経験を持っているプロとしての意見です。
実際に私の履いているマーチンで比較していきましょう。
「ADRIAN イエローステッチ」(サイズ:UK7 着用時間:1,000~1,200時間)
【新品↔私物】

【革のコンディション】



【シルエット】


【バランス】


※画像参照:https://jp.drmartens.com/
ではなぜ、何故販売サイドと購入者の間で意見が分かれるのかを私なりに推測してみました。それは着用時間の差です。仮に、新品のマーチンを1週間着用するとします。ショップ店員の場合は、労働時間である1日8時間前後を周5日間着用(周40時間程度)。対して一般の購入者は週末に2日程度の着用頻度にしたとしましょう(周10時間程度)。この場合、同じ1週間でも、3~4倍近い着用時間の差が生まれます。
着用回数の多い販売員と、そうでない購入者の間での「感覚の差」が、意見が分かれる要因の一つなのでしょう。
足を入れたときに「少し大きいかな」と感じた場合、着用を重ねるとさらにサイズ感が上がってゆきます。シワが入りやすくなってしまったり、踵が浮いて正常に履けなくなってしまったりといったトラブルの原因にもなります。
【誰も教えてくれない】見た目の大切さ
実はドクターマーチンには、着用サイズ感以上に大切なサイズ選びのポイントがあります。
それが〝見た目のサイズ感〟
ドクターマーチンのブーツはアッパーにボリュームが集中しているため、必要以上にサイズを上げると、足先だけ長く見えてしまい非常に恰好悪いです。反対にジャストすぎるサイズだとボトムスに隠れて、存在感が薄れてしまします。
⇩下記の着用画像をご覧ください⇩
【UK6】

【UK8】

25㎝と27㎝を履き比べてみました。どちらも所感はあるものの、工夫次第では着用可能なサイズです。
しかしながら、25㎝の方は明らかに小さくちんちくりんな印象。27㎝の方は足先がかなり余っているように見えます。
革靴を恰好良く履きこなすポイントとして、サイズ感は非常に大切です。窮屈さを嫌いサイズを上げる方も多いですが、それがベストな選択でない場合もあるのです。
【解決!】あなたにぴったりなサイズはこれ!
https://jp.drmartens.com/
では、今回のまとめとして、
どのサイズが皆さんにあっているかを判断していきたいと思います。
普段サイズ -0.5㎝~-2.0㎝
繰り返しになりますが、ドクターマーチンのサイズ感は非常に複雑で選ぶのが大変です。ポイントになるには、「サイズ感」+「どのように履きたいか」です。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・革靴を育てたい/長く履きたい
・見た目で選びたい(おおきめ/ちいさめ)
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい方は、基本的に-0.5㎝/-1.0㎝サイズダウンで選ぶことをおススメします。
普段サイズがジャストの方→ -1.0㎝
普段サイズがハーフの方→ -0.5㎝
(Ex:
通常26.0㎝ → UK6(25㎝)/UK7(26㎝)
24.5㎝ → UK5(24㎝)
革靴を育てたい/長く履きたい
靴本来のエイジングを楽しんだり、大切なブーツとして長く向き合っていきたいという方には、かなり小さ目のサイズをおススメします。
小さめに履くことでは履きシワが軽減され、ダメージをお抑えられます。
普段サイズがジャストの方→ -2.0㎝
普段サイズがハーフの方→ -1.5㎝
こちらはかなり小さめのサイズとなり、恐らく踵に指一本がぎりぎり入るかどうかでしょう。マーチンのスムースレザーであれば確実に伸びますが、革靴になれていない方はおススメしません。
見た目で選びたい
ファッションの観点から、見た目でサイズを選ぶこともあるでしょう。それぞれ大きめか小さめかで基準が分かれます。
【大きめに履きたい方】
普段サイズがジャストの方→ 普段と同じサイズ
普段サイズがハーフの方→ +0.5㎝
マーチンは基本的にサイズを下げて購入する程造りが大きいです。普段サイズでも十分にボリュームが出るので、あえてサイズアップする必要はないでしょう。
【小さめに履きたい方】
普段サイズがジャストの方→ -2.0㎝
普段サイズがハーフの方→ -1.5㎝
小さめに履きたい場合は、前項で紹介したサイズを基準にしてください。ただし、慣れるまでは時間がかかります。
特にこだわりはない
特にこだわりはない、よくわからないという方には-0.5㎝/-1.0㎝サイズダウンをおススメします
普段サイズがジャストの方→ -1.0㎝
普段サイズがハーフの方→ -0.5㎝
大きすぎず小さすぎず、着用感と見た目のバランスが一番取れるのがこのサイズです。
【写真付き】3種類のサイズ感を履き分けてみた
最後にマーチンの3ホールを、3足履き分けてみたので参考にしてください。
身長169㎝/体重55kg(やや細身)
普段履いてるシューズ | サイズ | 足入れサイズ感 |
アディダス・スタンスミス | 26.5cm | やや小さめ |
アディダス・フォーラム | 26.5cm | やや余裕あり |
ナイキ・エアフォース1 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・CM996 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・327 | 27cm | ジャスト |
マーチン・1460 | 26.0cm | ジャスト |
マーチン・1461 | 26cm | ジャスト |
マーチン・エイドリアン | 25cm | ジャスト |
コンバース | 27cm | やや余裕あり |
サイズ:25.0㎝

【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒ジャストサイズ(余裕なし)
・シューズの横幅⇒ジャストサイズ(足先は余裕あり)
・シューズの甲高⇒ジャストサイズ
【備考】
普段サイズよ2㎝ダウンの25.0㎝。
全体的にタイトで余裕はありません。靴擦れしそうなくらいジャストサイズですが、弛緩を考慮すれば履けないことは無いです。
サイズ:27.0㎝

【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒普通(やや余裕あり)
・シューズの横幅⇒やや余裕有
・シューズの甲高⇒やや余裕有り
【備考】
普段サイズから1㎝ダウンの26.0㎝
見た目のバランスは完璧ですが、少しゆとりがあります。
サイズ:27.5㎝

【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒余裕あり
・シューズの横幅⇒やや余裕有り
・シューズの甲高⇒余裕有り
【備考】
普段サイズとおなじ27㎝。着用感・見た目共にかなり大きいサイズです。
【番外編】ドクターマーチンを賢く購入しよう

どうしてもサイズが大きかったら?
しっかり選んで購入したつもりでも、どうしてもサイズが合わないこともあるかと思います。
小さすぎた場合は履いて伸ばすしかありませんが、大きかった場合は、〝インソール〟を入れることで調整が可能です。
ドクターマーチンのクラシックインソール。エアクッションとなる空洞が施されており、通気性がよく軽量で足に馴染みます。より心地よく履くため、踵部分にクッション材を使用。
マーチンを半額で購入できる…?
皆さんは並行輸入という言葉をご存じですか?
関連記事:[【大暴露】安いマーチンは偽物!?現役販売員が語る驚愕の正体]を読む

正規代理店とは別ルートで買い付けを行うことで、希望小売価格を下回る価格で提供が可能に!日本での販売価格が高めに設定されているドクターマーチンですが、並行輸入で仕入れを行うことで、驚きの価格で購入することが出来るのです!
安心して購入するには?
本記事で紹介している並行輸入品は、信用のあるショップですが、それでも並行輸入品に不安を持つ方は多いでしょう。
そんな方には、マーチン正規店での購入をおススメします。
確実に本物であることは勿論ですが、サイズ不良時の返品交換なども行っており、安心です。また、サイズも常にそろっているのもメリットです。
まとめ
本日はマーチンのサイズ選びについて記事を書いていきました。繰り返しになりますが、革靴は伸ばして履くのが基本です。最初が楽なサイズに甘えず、長く付き合っていくつもりでしっかりと選びましょう。
【話題の投稿】ドクターマーチンは雨の日履いても大丈夫?
⇩こちらもチェック⇩
⇩こちらもチェック⇩
- 【2022年】父の日は革靴で決まり!現役販売員がプレゼントにおすすめの革靴を紹介!6月19日-父の日- 今年も、お世話になったお父さんに感謝を伝える季節がやってきました。 ということで今回は〝 […]
- 【足が太い…】ドクターマーチンをキレイに履きこなす方法やおすすめモデルを現役販売員が徹底解説!街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 […]
- 【2022最新番】ドクターマーチンの人気サンダルを現役販売員が徹底解説!街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 […]
- 【実質1万円以下】ドクターマーチンを安く購入する最強のウラワザを現役販売員が徹底解説街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 […]
- 【大暴露】ドクターマーチンのサンダルは〝ダサい?〟現役販売員が真実を語る。街行くファッショニスタの足元を彩る 「Dr.Marten」 令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく日常 […]
コメント