【オーセンティックのサイズ感・特徴】 ⇒サイズ感:小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒長め
・シューズの横幅⇒細め
・シューズの甲高⇒低め(個人差はあります)
VANS
Authentic

VANS設立時初めに登場した歴史あるモデル。
汎用性の高いシンプルなデッキスタイルのシューズは
現在も人気の衰えることなく、ファンの心を掴み続けています。
【名作】衰えること無い人気

今回紹介するのはVANSの歴史的スニーカー〝Authentic〟
【要注意】サイズの落とし穴
そんな大人気のオーセンティックですが、一部では悩みの声も聞かれます。
特にサイズ感に関して悩んでいる方は非常に多いです。

今回は販売員である私が、VANSのオーセンティックについてサイズ感の解説を行っていきます。
オーセンティック・サイズ選びのポイント

それでは早速、オーセンティックのサイズ選びについて解説していきます。
サイズ展開・サイズ表記について
オーセンティックは下記のサイズ展開となっています。
【Vans・オーセンティック サイズ展開】
22.0㎝~31.0㎝ ハーフサイズ刻み
(一部例外が存在します)
一部の派生的モデルを除き、基本的にオーセンティックは男女兼用のサイズ展開となっています。
また、Vansスニーカーはサイズ表記にUSが用いられることが多いため、あらかじめサイズチャートを確認しておきましょう。
US | 4.0 | 4.5 | 5.0 | 5.5 | 6.0 | 6.5 | 7.0 | 7.5 |
JP(㎝) | 22.0 | 22.5 | 23.0 | 23.5 | 24.0 | 24.5 | 25.0 | 25.5 |
US | 8.0 | 8.5 | 9.0 | 9.5 | 10.0 | 10.5 | 11.0 | 12.0 | 13.0 |
JP(㎝) | 26.0 | 26.5 | 27.0 | 27.5 | 28.0 | 28.5 | 29.0 | 30.0 | 31.0 |
オーセンティックの着用サイズ感
続いてオーセンティックの着用サイズ感を簡単に紹介します。
【オーセンティックのサイズ感・特徴】 ⇒サイズ感:小さめ
・シューズの全長(縦の長さ)⇒長め
・シューズの横幅⇒細め
・シューズの甲高⇒低め(個人差はあります)
個人的にオーセンティックは、スニーカーの中でもかなり特殊なサイズ感であると感じています。
縦が長く横や甲周りはかなりタイトなのが特徴で、足の形状によって選ぶべきサイズが大きく変化します。

【解決!】あなたが選ぶべきサイズはこれ

では、ここまでの解説を踏まえて皆さんにぴったりなサイズをご提案していきます。
普段サイズの -0.5㎝~+1.0㎝
前章で解説したように、オーセンティックは人によって選ぶサイズが変化するスニーカーです。
また、快適性を求めるためにどこでサイズを合わせるかを決める必要があります。
では、より詳しく解説するためにポイント別で選ぶべきサイズをご紹介していきます。
・丁度良いサイズで履きたい
・見た目で選びたい(おおきめ/ちいさめ)
・特にこだわりはない
丁度良いサイズで履きたい方
歩行時の快適性や着用感を重視したい場合は、足の形状によって選ぶべきサイズが変化します。
細幅・普通幅の方→ -0.5㎝~+0.5㎝
幅広・甲高の方→ +0.5㎝~+1.0㎝
横幅と甲周りがタイトになっていますが、かといってサイズを上げすぎると前が余ってしまいます。
ハーフサイズ上げてもまだ小さいと感じる方は1.0㎝上げるのも視野に入れましょう。
見ためで選びたい方
様々なスタイリングが楽しめるオーセンティック。
見た目のサイズ感が変化するだけで、スタイリングにも大きな影響を与えます。
大きめに履きたい方→ ±0.0㎝~+1.0㎝
小さめに履きたい方→ -0.5㎝~±0.0㎝
大きめに履きたい場合はサイズアップをしましょう。
しかし、オーセンティックの場合はサイズアップすると全長が長くなっていくため、
程よいバランス感も大事にしたいところ。
特にこだわりは無い方
特にこだわりの無い方は普段サイズ+0.5㎝~1.0㎝での購入をおススメします。
3種類のサイズを履き分けてみた
実際に3サイズ履き分けてみたので、参考にしてください
身長169㎝/体重55kg(やや細身)
普段履いてるシューズ | サイズ | 足入れサイズ感 |
アディダス・スタンスミス | 26.5cm | やや小さめ |
アディダス・フォーラム | 26.5cm | やや余裕あり |
ナイキ・エアフォース1 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・CM996 | 27cm | やや余裕あり |
ニューバランス・327 | 27cm | ジャスト |
マーチン・1460 | 25.0cm | ジャスト |
マーチン・1461 | 26cm | ジャスト |
マーチン・エイドリアン | 25cm | ジャスト |
コンバース | 27cm | やや余裕あり |
サイズ:27.0㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒標準
・シューズの横幅⇒細め
・シューズの甲高⇒かなり低め
【備考】
普段サイズの27.0㎝
前述のとおり、横と甲はタイトなサイズ感となっています。
特に甲は、履いた瞬間からかなり当たってしまっています。
サイズ:27.5㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒やや大きめ
・シューズの横幅⇒細め
・シューズの甲高⇒低め
【備考】
普段サイズ+0.5㎝の27.5㎝
ハーフサイズ上げてみましたが、まだキツ差をかんじます。
しかし前は余裕が出てきたため、さらにサイズを上げるかは迷いどころ。
サイズ:28.0㎝
【サイズ感】
・シューズの全長(縦の長さ)⇒大きめ
・シューズの横幅⇒標準
・シューズの甲高⇒標準
【備考】
気になっていた甲と横幅は改善されたものの、前はかなり余ってしまっています。
この余りが気になるのと、着用を重ねた際の弛緩を考慮し、今回は27.5㎝を選択。
【まとめ】VANS・オーセンティックのサイズ選びについて
今回はVans・オーセンティックについてサイズ感の解説やサイズ選びについて解説しました。
是非購入時の参考にしてください。
⇩こちらもチェック⇩
- 【高校生向け】通学用のおススメスニーカーを現役販売員がジャンル別セレクト!!ファッションユース以外にも様々な用途・需要が存在する〝スニーカー〟特に高校生の通学シー… 続きを読む: 【高校生向け】通学用のおススメスニーカーを現役販売員がジャンル別セレクト!!
- SALOMON・X ULTRA 360のサイズ感を徹底解説!SALOMONX ULTRA 360 salomonのベストセラー〝X-ULTRA 3… 続きを読む: SALOMON・X ULTRA 360のサイズ感を徹底解説!
- ナイキ・ダンクのサイズ感やサイズ選びを販売員が徹底解説!NIKEDUNK 1985年に誕生したNIKEのバスケットボールシューズ〝DUNK〟3… 続きを読む: ナイキ・ダンクのサイズ感やサイズ選びを販売員が徹底解説!
- 【要注意】ナイキ・ダンクはダサい?販売員が真実や魅力を解説。NIKEDUNK 1985年に誕生したNIKEのバスケットボールシューズ〝DUNK〟3… 続きを読む: 【要注意】ナイキ・ダンクはダサい?販売員が真実や魅力を解説。
- ナイキのサイズ感は小さい?販売員がサイズ感やサイズ選びを徹底解説!NIKE 世界最大級のスポーツブランド〝NIKE〟近年注目されているのがナイキのファッ… 続きを読む: ナイキのサイズ感は小さい?販売員がサイズ感やサイズ選びを徹底解説!
コメント