街行くファッショニスタの足元を彩る
「Dr.Marten」

令和に突入した現在でもその人気は衰えることなく
日常に溶け込む定番アイテムとして親しまれています。
今回はDr.Martensの象徴ともいえる〝8ホールブーツ〟
その中でも、ここ数年で人気と知名度が
一気に増加したモデル
〝JADON〟をご存じでしょうか?
今回は、厚底ブームで注目が集まり
女性ファンを中心に人気が爆発している
Dr.Martens【JADON】
についてサイズ感や、モデルの種類
魅力などを徹底解説していきます!
【解説!】-Dr.Martens JADON-のサイズ感は?
https://jp.drmartens.com/
JADONを知らない方に向けて、まずはその魅力をお伝えしたいところですが
その前にこのJADONというモデルにおける〝サイズ感〟について解説していきたいと思います。
既に購入を決めている方や、急いでサイズを知りたいという方も多いでしょう。
【ドクターマーチン ジェイドン】サイズの展開
JADONは基本的に8ホールor10ホールのブーツとなっているため、サイズ表記やサイズチャートは通常のマーチンと同様です。
※ドクターマーチンのブーツは通常のブーツと比較しても、サイズ感が特殊なため、購入時にはしっかりとサイズ感を確認しましょう。
ご覧の通り、サイズ表記はUK表記
JADONのサイズ展開は基本的には下記の通り
男女兼用モデル⇒UK3~UK12までの1㎝刻みの展開。
※通常のマーチンのサイズ展開と同じですが、一部モデルではメンズサイズが存在しなかったり、天上のサイズが小さい場合があります。
【UK表記 サイズチャート】
UK(inch) | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | 11.0 | 12.0 | 13.0 |
JP(㎝) | 22.0 | 23.0 | 24.0 | 25.0 | 26.0 | 27.0 | 28.0 | 29.0 | 30.0 | 31.0 | 32.0 |
US(inch) | 5.0 | 6.0 | 7.0 | 7.0/8.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | 11.0 | 12.0 | 13.0 | 14.0 |
EUR(inch) | 36 | 37.3 | 38.7 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |
レディースモデルでチャートが変化
女性人気の高いJADONですが、男性用のモデルも存在します。
【Dr.Martens JADON】どのサイズを選べば良い
そしてマーチンJADONのサイズ感ですが、
普段サイズから0.5~1.0㎝大き目
の作りとなっています。
そのため、普段サイズから
-0.5㎝~-1㎝小さめのサイズをおススメします。
見た目はボリューム満点のJADONですが、基本の作りは男女兼用モデルの8ホールと同じです。
既に8ホールタイプのブーツを持っている方は、同サイズの購入で問題ありません。
例としては、
・ぴったりで履きたい人はマイナス1㎝
・ゆとりをもって履きたい人は普段と同じサイズ
が近いかと思います。
また、普段ハーフサイズ(0.5刻み)を着用している方は、
・ぴったりで履きたい場合はマイナス1,5cm
・ゆとりをもって履きたい場合はマイナス0,5㎝
※1,5㎝下げると小さすぎる場合があるため、基本的にはマイナス0,5㎝で問題ないかと思います。
EX:)
普段のサイズが26㎝の人 →UK7orUK6
普段のサイズが26.5㎝の人→UK7orUK6
普段のサイズが27㎝の人 →UK8orUK7
以下は、私が実際に着用してみた写真になります。
Nikeスニーカー→27,5㎝
adidasスニーカー→27,0㎝~27,5㎝
Dr.Martens 3YEY→UK6/UK7(25㎝/26㎝)
Dr.Martens 8YEY→UK7(26㎝)
SIZE:UK6(25.0㎝)

まずはUK6の25㎝。
全体的にかなりフィット感があり、内側の甲部分が当たっている感覚(やや痛みあり)
また、身長170㎝に対してやや足先が短いように感じます。JADONらしいボリュームがあまり出ていません。

踵の余りはぎりぎり指一本分程度。フィット感が大事な3ホールではこの程度でも大丈夫ですが、面積の広い8ホールではきつく感じます。
SIZE:UK7(26.0㎝)

続いてUK7の26㎝。
普段から履いているサイズなので、着用感・見た目のバランスは問題ないです。

踵の余り具合は1㎝強で、手のひら全体が入る程度です。3ホールタイプでこのサイズ感だとやや大きいかもしれませんが、調整幅の利く8ホールであれば問題ないでしょう。
SIZE:UK8(27.0㎝)

最後にUK8の27㎝。
マーチンでUK8を履くことはまずないので、このサイズは選択肢に入れません。全体的にルーズなフィット感で、足先も長く、バランスが悪い見た目になります。

踵の余りは2㎝強で、縦に指が二本入ってしまう程です。比較的薄い皮革を用いていることもあり、歩くたびに足が浮いてしまいます。スニーカーの場合は27㎝を選ぶことが多いですが、マーチンの場合はかなり大きいことが分かります。
3パターンのサイズを試しましたが、私の場合はUK7を選択します。
普段履いている1460・8ホールもUK7を着用しているため、
履きなれたサイズ感です。
UK6はタイトなフィッティングではありましたが、
履きならすことは十分可能です。
しかし、JADONの場合は見た目のボリュームが欲しいため、
UK7を選択します。
やはり普段サイズより0.5~1.0㎝下のサイズがベストだと言えます。
【Dr.Martens】-JADON ジェイドン8ホール-
https://jp.drmartens.com/
-Explanation-
マーチンのアイコン・レガシーを引き継ぎつつ、
トレンディな使用感にアップグレードされた
〝JADON〟
その姿は、マーチンのルーツである〝ワークブーツ〟
ではなく軍用のミリタリーブーツを彷彿とさせます。
現在のファッションシーンにマッチした
伝統的なシリーズです。
※ちなみにモデル名は〝JADON〟=ジェイドンと読みます。
【about】

個性的なシルエットや生地感、アイデンティティである黄色ステッチを有したマーチンは、そのポップな見た目から、カジュアルブーツに位置づけられます。しかしJADONが放つのは、圧倒的な〝剛〟。有無を言わさない重厚感、そしてそのインパクトは見る者の目を釘付けにします。

なんといっても圧巻であるのが、厚さ5㎝に迫る超厚底のソール。通常のバウンシングソールに加え、BEXソールを重ねた二重構造のソールは、DRM厚底コレクションの中でも群を抜いた存在感を誇る〝QUAD〟シリーズの証。
【INTERIOR】

アッパーで使用しているのは、 艶感のある〝ポリッシュドレザー〟。 通常の8ホールで使用されている〝スムーズレザー〟よりも表面が滑らかに加工されており、JADON特有のミリタリーテイストをまとめ上げている要因でもあります。
シューホールはメタルアクセント、シューレースには細めの丸紐が採用されており、
また、ポリッシュドレザーは通常のスムースレザーよりも薄く、柔らかさもあるため履き馴染みが良いのも特徴です。大きなシワも入りにくいため、

そしてJADON最大の特徴の一つでもある、内側のサイドジップ。着脱が容易になるだけでなく、それ自体がディティールの一部となり、ストリート・ミリタリーといったアグレッシブなスタイル。モードやゴシックといった、モダンなスタイルまで幅広く対応できる、潤滑油のような役割も果たしています。

マーチンのアイコンである8EYEのフォルムや、イエローのステッチ・ヒールストラップを変更することなく、カジュアルブーツを攻撃的なイメージに変化させています。単純にディティールを加えていくのではなく、生地や、シューホール・シューレースなど、要所要所で細かい変更を加えることで、まとまったデザインが完成するのです。
【Dr.Martins JADON】
※レディースサイズ在庫あり

【番外編】JADONを安く購入する裏技を紹介
そんな人気沸騰中のジェイドンですが、
ネックとなるのがその〝価格〟
DRM,JPの公式サイトでの販売価格は税込みで33,000円。
元々安価とは言えないマーチンですが、
3万円を超える値段は、一般の感覚としては
あまりに高すぎるでしょう…
しかし!!
なんと、そんなJADONを
超お特に購入
することが出来ちゃうんです!
皆さんは〝並行輸入〟
という言葉をご存じですか?
正規店や直営店とは異なるルートで買い付けを行うことで、海外並みの圧倒的低価格で購入据えることが可能になります。日本では値段が高めに設定されているドクターマーチンですが、並行輸入で仕入れを行うことで、驚きの価格で購入することが出来るのです!
日本での販売価格設定が高めなマーチンですが、海外買い付けで販売を行う〝並行輸入商品〟を購入することで、お特に買い物が出来ちゃいます!
⇩ほかの投稿作品をチェック
コメント